最終更新……07/01/13 12:00 └→ 変更)お知らせ
お知らせ……07/01/13 12:00 本日07/01/13を持って正式に更新を停止します。 今後は、情報の誤りが有れば修正し、 希に気が向いたときのみ記事を書くかも、という程度となります。 また昨今コメントスパムが多いこともあり、 今後の管理の事も考えコメント書き込みをはてなユーザーのみの設定にしています。 ブログそのものは残しておきますので、 トラックバックやリンク、コメント、メールなどはご自由にどうぞ。 短い間でしたが、色々とありがとうございました。 ささやかな情報でしたが、何かしらのお役に立てていたならば幸いです。
2005-12-09 windows用PalmDesktopの日本語化に関して
■ windows用PalmDesktopの日本語化に関して

ここでは、海外版のPalmを使用する際に必要となる、PalmDesktopの日本語化に関して簡単にまとめています。
- comment
- 海外のPalmを使用するに当たってネックとなるものの一つに、PCと接続する際に使用するPalmDesktopが英語版、というのがあります。これをそのまま使用すると日本語に代表される2byte文字が文字化けし全く読めないため、何らかの対策を行う必要があります。その対策に関してまとめておこうと思います。
- 目次
■ 陣来霧さんの日本語化パッチを充てる方法

英語版のPalmDesktopをインストールした後、パッチを充てて日本語にする方法その1です。
- 事前に用意するもの
- 英語版PalmDeskTop
- 日本語化パッチ
- 「palmOne Tungsten 総合掲示板・別館」(palmOne Tungsten 総合掲示板から、「掲示板で上がった情報を保存している「別館」はこちら。」→「Palm Desktop で日本語を表示・入力(Win)」へと辿って下さい)に置いてあります。
- 必ず機種やバージョンに合ったものを用意して下さい
- 方法
- 英語版のPalmDesktopをインストールします。日本語化パッチも解凍しておきます
- (重要)日本語化パッチの中にあるreadme.txtを良く読んでおきます
- インストールしたフォルダに、日本語化パッチを解凍した中の「pd414jdsp.exe」をコピーし、PalmDesktopが起動していない状態でダブルクリックしてパッチをあてます
- 念のためwindowsを再起動して終了です
- 方法、追記
- 利点と欠点
- 利点
- 英語版なので、本来のPalmDesktopとしての機能を十二分に使用できる
- 欠点
- パッチ充てに失敗することがある
- 大体はPalmDesktopのバージョンが間違っていたり、以前のファイルが残ってたり、インストールを失敗している事が要因です。
- 利点
一度アンインストールし、余分なファイルを削除してからやる治すことをオススメします。削除の方法に関しては「注意事項」を見ると幸せになれるかもしれません
- 一部日本語化されない部分や、文字化けする箇所がある
- 詳しくは、readme.txtに有りますので一読されることをお願いします
- 関連リンク
- 注意事項
- こちらにまとめています。
- 目次
■ S.P.C.さんの日本語化パッチをあてる

英語版のPalmDesktopをインストールした後、パッチを充てる方法その2です。
- 方法
- 申し訳ありませんが、この方法に関しては私は全く詳しくありません
- 解説は、後日試してみてから改めて書きたいと思います
- S.P.C.さんのホームページの方に方法やトラブル対策が乗っているので、そちらを一読されて試されるのがよいかと思います
- 申し訳ありませんが、この方法に関しては私は全く詳しくありません
- 関連リンク
- Palm, Inc.(直通 → Palmdesktopはこちらから)
- S.P.C.(直通 → Dancin' on the Palm)
- 注意事項
- こちらにまとめています。
- 目次
■ レジストリを変更するだけの方法

レジストリを直接変更し、日本語が文字化けしないようにする方法です。
- 方法
- regeditなどのレジストリエディタを起動し、下の項目を探して下さい
- HKEY_CURRENT_USER\Software\U.S. Robotics\Pilot Desktop\Core\FontGeneral
- この項目の「MS Sans Serif」となっているのを、通常の日本語が表示できるフォントに変更し保存、念のためOSを再起動すればそれでお終いです
- regeditなどのレジストリエディタを起動し、下の項目を探して下さい
- 利点と欠点
- 利点
- 手間がかからず、比較的手軽
- 欠点
- レジストリを直接書き換える必要があるため、それに付随する問題各種が発生する
- 日本語が化けるのを防げるだけで、実際に日本語化する訳ではないため、メニューなどは全て英語
- 利点
- 注意
- 注意事項
- こちらにまとめています。
- 目次
■ 日本語版のPalmDesktopを使用する:

最初からPalmDesktopの日本語版を使用する方法です。
- 方法
- PalmDesktopの日本語版を用意する
- 後は通常通りインストールするだけ。特別な作業は要りません
- 利点と欠点
- 利点
- 非常に手軽で、パッチなどを充てる必要が全く無い
- 全て日本語化されているため、他の手法に比べ非常に解りやすく敷居も低い
- 欠点
- 一部使用できない機能がある
- 主にnote(手書きメモ)の同期などが上手くいきません。機種によっては予定・ToDo・メモ・アドレス帳以外の全ての機能に対して同期が取れないこともあります
- 利点
- 関連リンク
- Palm Japan>(直通 → Palmdesktopはこちらから)
- 注意事項
- こちらにまとめています。
- 目次
■ 注意事項

インストール時の注意事項をこちらにまとめていきます。
- いずれの手法を取った場合でも、PalmとPCを繋ぐ際に、「PalmとPCを繋ぐケーブル又はクレードル」と「インストールディスク(厳密には、インストールディスクに入っているドライバ)」が別個必要になります
- 新たにPalmDesktopをインストールする場合、上書きせずに一旦アンインストールすることをオススメします(日本語化が上手くいかなかった時の要因の殆どがバージョンが有ってないか、前のデータが残ってるかです)。この際、必ずバックアップを取るのを忘れないようにして下さい
- プログラムのアンインストール
- 「プログラムの追加と削除」から削除して下さい
- まれにアンインストールを行っても「プログラムの追加と削除」から項目が消えない場合がありますが、その場合は上書きでインストールし、直ぐにアンインストールすると消せることが多いです
- ファイルの削除
- 「C:\Program Files\SonyPDA」「C:\Palm」「C:\Program Files\Palm」「C:\Program Files\Palmone」フォルダ(環境やバージョンによって違いますので、各自確認のうえ探してみてください)をひらき、「users.dat」と「ユーザー名の名前が付いたのフォルダ」以外を削除します。
- users.dat」と「ユーザー名の名前が付いたのフォルダ」には各種ユーザーの予定表やインストールファイルなどのデータが入ってます。再インストール時にインストールフォルダへ移動することにより、そのまま以前のデータを移行することができます。逆に不要なら消して貰っても大丈夫です
- レジストリの削除
- レジストリエディタを起動し、「HKEY_CURRENT_USER\Software\U.S. Robotics」以下の項目を全て削除します
- 以上で削除は終わりです
- プログラムのアンインストール
- 目次
トラックバック - http://palm.g.hatena.ne.jp/zeph/20051209
リンク元
- 233 http://palm.g.hatena.ne.jp/
- 57 http://easyrider.air-nifty.com/pocketbook/
- 42 http://hpcgi3.nifty.com/sputnik/po/yomi.cgi?mode=kt&kt=111
- 36 http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=TCPMP&num=50
- 29 http://hpcgi3.nifty.com/sputnik/po/yomi.cgi?mode=kt&kt=011_021
- 24 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=TCPMP&btnG=Google+検索&lr=lang_ja
- 24 http://palm.g.hatena.ne.jp/keyword/ランチャー
- 15 http://palm.g.hatena.ne.jp/diarylist
- 15 http://palm.g.hatena.ne.jp/keyword/ソフト
- 14 http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=tcpmp&num=50
http://subwaysurfershacks.hatenablog.com - subway surfers hack apk ios
<a href=http://vioglichfu.7m.pl/index.php?n=25&id=187089#>cialis 5 mg 28 comprimidos precio</a>
<a href="http://vioglichfu.7m.pl/index.php?n=25&id=450430#">cheap cialis soft 10 tablets</a>